半分青くて半分タイ

25年半のタイでの生活を終え帰国。大好きな旅の事、グルメの事、タイでの事を綴ります。

毎年恒例!車検&自動車税の納付に行ってきました。

毎年この時期になると恒例の自動車任意保険&自賠責保険の更新、そして自動車税支払いが待っています。任意保険は毎年8月10日に切れるので、7月中旬ぐらいからいつもお世話になっているブローカーさんに連絡をして、保険料を確認し更新をお願いしてきました。今年は保険料が安くなるタイプを探したりもしましたが、自分の車で地方に住む友人に会いに行ったり、旅行すると言う計画があるので、結局これまで通りタイプ1で自己負担額がない契約にしました。自賠責保険も任意保険更新の際にいっしょにお願いしています。長年お付き合いさせて頂いているブローカーさんなので、全く同じ条件の保険を他のブローカーさんと比較させて頂いたんですが、良心的な金額を提示して下さいました。

保険の更新は無事されていましたが、新しい保険契約書が届くまでに少し時間がかかり受け取ったのは8月20日。そして先日ようやく陸運局に自動車税の支払いに行ってきました。

自動車税の支払いの前に、まず車検です。新車登録から7年以上経過している車両の場合、毎年自動車税を支払う際に車検をパスした証明書の提出が必要になります。私のマツダくんも今年で14年目(キャーッ)に突入!もう7年間も毎年車検を受けていることになります。

f:id:fahthai:20200830075707j:plain

タイの車検場のマーク

↑このマークが車検場のしるし。今年もいつものように陸運局裏手に幾つかある車検場の一カ所へ。こちらも毎年お世話になっている車検場です。

 車検と言ってもとても簡単な点検で、所要時間も車を持ち込んで受け取るまで20分ほど。費用も200バーツ(700円弱)と格安です。必要な物は車両登録書のみ。

f:id:fahthai:20200830081104j:plain

待合室で待機中。

点検が済むと、待合室で待っているオーナーまで鍵が届けられ、あとは車両番号が呼ばれたら窓口で料金を支払い証明書を受け取るだけ。とてもシンプルなプロセスです。

f:id:fahthai:20200830081025j:plain
f:id:fahthai:20200830081052j:plain
左:車両登録書 右:車検証明書

車検証明書の右上にはQRコードがあり、スキャンすると車検内容の詳細が確認出来るようになっています。

こういった車検場では自賠責保険の更新手続きや自動車税支払いの代行も行われています。自賠責保険はいつもブローカーさんにお願いしているので分かりませんが、自動車税支払いの代行をお願いする場合は手数料がかかります。こちらでは200バーツです。急ぐ用事があるわけではないので、私はいつも陸運局で自分で支払いをしています。

車検場を出て陸運局の裏門から敷地内に入り、目指すは自動車税の支払いができるドライブー・スルー窓口!用意する書類は次の3点。

  • 車両登録書
  • 自賠責保険証明書
  • 車検証明書

f:id:fahthai:20200830081049j:plain

自賠責保険証明書。下の点線部分を切り取って提出する。

f:id:fahthai:20200830081124j:plain

f:id:fahthai:20200830081118j:plain

幾つかある列の一つに入り並びます。
f:id:fahthai:20200830081136j:plain
f:id:fahthai:20200830081145j:plain

自分の番になったら先ほどの3点の書類を渡し、伝えられた金額(自動車税)を支払います。次の物を受け取って終了です。

  • 車両登録書(新たに納付した税額が記録される)
  • 自動車税納付済証明書(車のフロントガラスに貼付するもの)
  • 領収書
  • おつり

f:id:fahthai:20200830092643j:plain

車のフロント・ガラスに貼る自動車税納付済証明書

車検場に入ってから陸運局で自動車税を支払うまでざっと1時間かかりました。この日はお昼頃に行ってしまったせいか、陸軍局の敷地内が渋滞気味。もう少しチャチャッと済ませたい場合は昼時を避けた方が良さそうです。

今年も無事終わり、ホッとしました。