半分青くて半分タイ

25年半のタイでの生活を終え帰国。大好きな旅の事、グルメの事、タイでの事を綴ります。

家庭菜園で収穫した夏野菜

家庭菜園の夏野菜が収穫できるようになりました。毎日のように収穫できている野菜の一つがズッキーニ。これまでのお気に入りは、シンプルにオリーブオイルと塩胡椒でグリルする食べ方。最近は飽きないようにネット上のレシピに助けてもらっています。先日は初めて天麩羅にしてみました。ホクホク&ジューシーでとても美味しいズッキーニの天麩羅。新しい発見でした。ある日はハンバーグの付け合わせとしてグラッセや夏野菜のカレーとして。こちらもGOOD!また大きくて形のいいズッキーニが収穫出来ました。ズッキーニの新しいレシピに挑戦するのが楽しい毎日です。

そして先日は収穫出来たパクチーでヤムウンセンを作りました~。日本に帰国して初めて作ったタイ料理。使用した材料は春雨、豚バラを挽き肉にしたもの、エビ、タマネギ、パクチー、レモン汁、ナンプラー、砂糖。見た目は質素でしたが、美味しかった!唐辛子を入れなくても全然いけます!
パクチーも、もはや食べきれないほど育っています。パクチーの発芽率は低いと聞いていましたが?!日本で育てるパクチーは匂いが強くないと聞いていましたが、いえいえ。タイではそれほど目立たない個性のパクチーも日本では強烈な個性を放っています。Fah Thai家もパクチーが苦手なメンバーがほとんど。喜んで食べるのは母とFah Thaiくらいです。まぁ、母も付き合って食べてくれる程度ですが・・。今度は懐かしいヤムマーマーを作ってみようかな。帰国の際、頼まれたお土産用のマーマー以外は一切買ってこなかったFah Thai。今になって食べたくなりました。これも家庭菜園でパクチーが見事に育ってくれたおかげですね。

f:id:fahthai:20210619093405j:plain

家庭菜園で収穫したズッキーニ、パクチー、苺

パクチーとズッキーニ、どちらも5月のはじめに種を蒔いたり、苗の植え付けをしたばかりですが、約1ヶ月でこんなに立派なものが収穫できるなんて!初心者のFah Thaiにしてみればとてもアメイジングです!ストロベリーはFah Thaiが小さい頃から春にいつも食べていたもの。昔は全然甘くなくて美味しくなかったFah Thai家の苺。年々甘さが増してとても美味しい!こちらもアメイジングです。Fah Thaiが知る限り何の手入れもしていないような我が家のストロベリーですが、この時期になるとちゃんと美味しい実をつけてくれるようです。お気食べ方は食べ方は母が作ってくれる苺のスムージー、またはそのままパクッと。

 

昨日は春馬くんの月命日でした。来月の18日で一年なんて時の流れの早さを感じずにはいられません。前日、とても印象的な事がありました。自宅の敷地内のベンチに父母と座っていたときのこと。美しい空色の蝶々が一匹、私達の目の前を飛んでいました。これまで見たことのないようなブルーの蝶々に母も「見たことがない綺麗な色の蝶々だね」と。その日の午後はとても印象的な雲が空に。そして夕方に一瞬降った雨の後には虹もかかりました。久しぶりに見た虹に感動していると、母が「タイでは虹はかからないの?」笑 とても春馬くんを感じる午後から夕方にかけての時間でした。

 

ふと、ドラマ「監察医朝顔2」で印象に残っている片桐はいりさんが演じられた松本教授の言葉を聞きたくなりました。

人間はそんな簡単なものじゃないんです。人間はほんのささやかなことでも自分にとって大切な人のことを関連づけて思い出せる生き物です。その人が来たことがあるだけで、自宅に帰ることが辛くなる。その人と一緒に食べたものを食べれば、その日の光景をありありと想い出す。その人と歩いた道を歩けば、しゃがみ込んで歩けなくなる。なんてないことにもすべて人間が生きた功績が残っているんです。

 

安曇野 長峰山からの絶景&サウンド・オブ・ミュージック

風ゆらさんでランチを頂いた後、運転に慣れるために引き続きドライブ。目指したのは絶景が人気の長峰山。安曇野のホテルに宿泊すると、早朝バスで長峰山に登り、淹れたてのコーヒーを飲みながら絶景を楽しむなぁ~んてツアーもあるようです。安曇野観光案内所にとてもそそられる絶景のパンフレットが置かれていました。しかもその絶景を早朝の澄んだ空気の中で、コーヒーを飲みながら・・想像しただけで心が躍ります。次回はぜひ早朝の長峰山にも登ってみたいです。

さて、軽い気持ちで長峰山を目指したFah Thaiでしたが、坂道、曲がりくねった道、狭い道で必死のドライブ、私のような山道初心者には想像以上にハードな道のりでした。対向車とすれ違うのもすれすれというか、無理でしょ~的な狭い道に半泣きになりながら、長峰山に到着したころにはヘトヘト、疲労感マックスでした。

この日はとっても良いお天気で、ドライブ日和。気持ちよさそうに大型バイクで降りてくる人にも出会いました。長峰山の駐車場はそれほど広くはありませんが、10台ほどは駐車できるスペースはいっぱいでした。

駐車場から展望広場へは歩いてすぐです。そして目の前に広がった絶景がこちら↓

f:id:fahthai:20210606144912j:plain

f:id:fahthai:20210606144931j:plain

安曇野&北アルプスの眺望が素晴らしい長峰山

うぁ~と思わず声を上げてしまうほどの景色!運転の疲労感が一気に吹き飛んで、来てよかった~と心から思いました。眼下に広がるのどかな安曇野、見とれてしまうほど美しい北アルプスが目の前に。この景色、どこかに似ているな~と思いながら頭の中に流れてきたの音楽は・・・

The hills are alive with the sound of music~♪

With the songs they have sung for a thousand years~♪

そうです!あの名作映画「サウンド・オブ・ミュージック」の音楽。そして映画の冒頭シーン。この長峰山と周りの景色があのシーンにとてもよく似ていて、もし誰もいなければマリアになったつもりでぐるぐるしていたと思います。笑

youtu.be

f:id:fahthai:20210606144948j:plain

よく見えた北アルプスの山々

こんな近くにこんな素敵な場所があるなんて。お昼時ということもあってランチを食べている人、ボーッと景色を眺めている人、ラジコングライダーを飛ばす人、皆さん絶景と気持ちいい青空の下、思い思いに楽しんでいらっしゃいました。Fah Thaiも次回はお弁当を持ってこようと決めました。そうそう、遊歩道の方には虫取り網を持ったご家族を何組かお見かけました。なんか皆さんとっても楽しそうで、こちらもハッピーになりました。

f:id:fahthai:20210606145144j:plain

f:id:fahthai:20210606145030j:plain

遊歩道では虫取り網をもったご家族も。

美味しい安曇野ごはんを頂いて、素晴らしい景色を堪能してとびっきりハッピーな一日となった5月の某日でした。

 

 

 

「あずみ野ごはん 風ゆら」さんで美味しいランチ

先日、念願だった日本での運転免許を無事取得したFah Thaiです。その道のりは想像以上に険しい物でした。笑 免許の切替えについては、後日ブログに記したいと思います。

日本の運転免許への切り替えの為の技能試験に向け特訓中だった某日、ドライブに行ってきました。日本での運転免許取得のため悪戦苦闘している最中でしたが、タイで国際免許を取得してきていたので運転するのは問題なしでした。

タイで約13年間、車の運転をしていたので、ある程度自信があるつもりでしたが、城下町の松本は道幅が狭く入り組んでいるエリアが多いので、バンコクとは違ったテクニックが必要で、徐々に慣れるしかないかなぁ~と思っています。あと、坂道も!

さてさて、ドライブでまず向かったのは、「あづみ野ごはん 風ゆら」さん。先月、穂高を訪れた際に観光センターで頂いた冊子に掲載されていたお店で、犀川と北アルプスを望める気持ち良さそうなテラス席にFell in love at first sightでした。イイ感じの解放感が少しタイを思い出しました。[あずみ野ごはん 風ゆら」は高台にあり、坂道にビビりながらなんとかたどり着きました。

ドライブに出かける1時間前に風ゆらに行こう!と決めましたが、お店のウェブサイトをみると予約制(予約優先)とあったので電話予約をしました。現在ランチのメニューは地元の素材がふんだんに使われた家庭料理が楽しめる「風ゆら御膳」のみのようです。

f:id:fahthai:20210606144723j:plain
f:id:fahthai:20210606144606j:plain
店内の様子とこの日の風ゆら御膳メニュー

f:id:fahthai:20210606144735j:plain

大きな窓からの眺望

私たちが案内していただいたのは室内のテーブル。この日はとてもいいお天気で、大きな窓から北アルプスと犀川がよく見えました。こんな素敵な景色を見ながらのランチが美味しくないわけがありません!テラス席だったら更に最高だっただろうな~とも。お店のご主人曰く、テラス席はその日の天候によって使用するか決められるそうです。次回はぜひテラス席に座ってみたいと思います。

f:id:fahthai:20210606144616j:plain

まず運ばれてきたのは自家製と思われるお漬物3種

f:id:fahthai:20210606144705j:plain

しばらくして運ばれてきた「風ゆら御膳」

地元安曇野の新鮮な野菜を使った家庭的なお料理。おかずの数はなんと10種類ほど!どれもとても美味しくて、ボリューム的にも食べ応えがありました。中には普段私が考え付かない少しひねった味付けの物もあったので、おうちごはんの参考にさせていただこうと思いました。大満足のランチ&眺望でした。

f:id:fahthai:20210606144752j:plain

窓から見えた青い空、白い雲、美しい北アルプス、そして犀川

そして食後にはデザート&コーヒー。

f:id:fahthai:20210606144835j:plain

食後のデザートとコーヒー

デザートは抹茶ババロア、レアチーズケーキ、モンブランケーキでした。モンブランが私の一番のお気に入りでした。美味しかった~ごちそうさまでした。11時半ごろに入店して、お店を後にする頃には駐車場が車でいっぱいでした。人気店なんですね~納得です。お味も景色も大満足の風ゆらさんでした。ランチメニューは毎週変わるようなので、またぜひ伺いたいお店です。

 

さぁ、ランチの後はサウンド・オブ・ミュージックの世界へGO!

アルプスの総鎮守 穂高神社参拝

5月始めに自宅の家庭菜園に蒔いたルッコラとパクチーが育ち嬉しいFah Thaiです。ルッコラはすでに2度ほど収穫していただきました。普段サラダにして食べることが多かったルッコラでしたが、今回は筍、ベーコンと一緒に炒めて見たところとてもおいしかったです。パクチーも今から楽しみです。

さて先月、安曇野の穂高に行ってきました。一番の目的は穂高神社。穂高の本宮の他、上高地に奥宮、奥穂高岳山頂に嶺宮があり、日本アルプスの総鎮守と呼ばれています。今年の夏はぜひ上高地明神池の畔に鎮座する奥宮をお参りしたいと思っているのでその前に本宮の参拝へ。

まずは大糸線に乗り穂高駅へ。度々車で来ることはあっても、電車ではなかなか来る機会がない穂高。松本駅からの車窓には目が釘付けになるほどの美しい日本アルプスの山々が!松本駅で貰った安曇野のパンフレットに載っていた日本アルプスの紹介そのまんまの光景が車窓から見えました。本当に素晴しい!そして穂高駅に到着。

f:id:fahthai:20210527143331j:plain

穂高駅のホーム。線路を渡って改札へ。

穂高駅や安曇野で日本アルプスを目にすると想い出すのが、30年以上も前に制作された映画「ラブストーリーを君に」です。当時国民的美少女と呼ばれていた後藤久美子さんが主演されていました。監督は映画「Wの悲劇」の澤井信一郎監督、今から思うと出演者は名優の方々ばかりで、エンドロールで流れた財津和夫さんが歌う主題歌がとても印象的でした。改めて観てみたい映画の一つです。

f:id:fahthai:20210527143258j:plain

穂高駅と日本アルプス

f:id:fahthai:20210527143313j:plain

至る所から美しい日本アルプスが望める穂高の町

穂高神社は穂高駅から徒歩で5分ほどの場所にあります。

f:id:fahthai:20210527143434j:plain

穂高神社 鳥居、一番奥に拝殿、その手前に見える神楽殿

f:id:fahthai:20210602045439p:plain

穂高神社 境内図(穂高神社HPより)

f:id:fahthai:20210602050243j:plain

穂高神社 拝殿
f:id:fahthai:20210602050358j:plain
f:id:fahthai:20210602050419j:plain
孝養杉と欅の木

樹齢500年以上の「孝養杉」と呼ばれている大木。大正時代に穂高在住の高木すみえさんという方がご病気のお母様のためにお参りをされたところ病気が良くなったそうで、そのことが氏子の間で噂になり「孝養杉」と呼ばれるようになったとのことです。私も孝養杉に触れながら、両親、家族の長寿・健康を願ってお参りしました。欅の木は川端康成氏、井上靖氏、東山魁夷氏がご夫妻で穂高神社を参拝された際に絶賛されたという木。井上靖氏の小説「けやきの木」にも登場している木だそうです。若葉の色がとても美しいなぜか魅せられる木でした。

f:id:fahthai:20210602050435j:plain

平成25年に長野県が長寿日本一になったのを記念して制作された健康長寿道祖神

村に悪い物が入るのを防ぐ護りの神とも言われる道祖神。安曇野には約400体以上の道祖神があるといわれており、穂高神社の駐車場脇にも塩の道道祖神群があります。穂高駅前の安曇野観光案内所に道祖神巡りマップなる物が置かれていたので、いつかマップを片手に道祖神巡りをするのも楽しそうです。

f:id:fahthai:20210602050505j:plain
f:id:fahthai:20210602050523j:plain
塩の道道祖神

f:id:fahthai:20210602050553j:plain

夫婦円満の神 餅つき道祖神
f:id:fahthai:20210604155942j:plain
f:id:fahthai:20210604160026j:plain
f:id:fahthai:20210602050325j:plain
f:id:fahthai:20210602050314j:plain

f:id:fahthai:20210602050732j:plain

穂高神社 境内の様子

他にも見所たくさんの穂高神社。ゆっくり時間をかけて参拝に訪れてほしい場所です。最後に社務所で御朱印を頂きました。月詣御朱印は直書きではないのが少し残念ですが。

f:id:fahthai:20210602050759j:plain

頂いた5月の月詣御朱印しゃくなげの花と道祖神御朱印

とてもいい天気だったので穂高神社の後に碌山美術館へも足を延ばしてみました。

f:id:fahthai:20210604160119j:plain
f:id:fahthai:20210604160142j:plain

f:id:fahthai:20210604160057j:plain

彫刻家 萩原守衛の作品が展示されている碌山美術館

安曇野には訪れたい場所がいっぱいです。これから夏に向け信州は本当に良い季節。最近、日本での免許を取得したFah Thai。ドライブに出かけたくてウズウズしています。










 

筍三昧で夕ご飯

今日はとても天気が良かったので、筍採りに行ってきました。人生初めての筍採りでした。私の思い描いていた筍はスーパーなどで春頃によく見るあのどっぷりとしたタイプ。今日採れたのはまったく違うタイプの筍で、筍にも色んな種類があることを初めて知りました。

インターネット上で調べたところ、スーパーでよく見るあの筍は孟宗竹、その他に破竹、真竹という筍の種類があるようでした。どうやら今日我が家で収穫したのは破竹という種類の筍のようです。

f:id:fahthai:20210529220602j:plain

破竹

これほど細長い筍があるとは!孟宗竹のように土の中から掘り起こすのではなく、地面から数十センチ出てきた部分を収穫。特徴は細長く皮が赤紫色をしているということなので、今日採れたのは破竹だと思います。もう一種類の真竹も破竹のように地面からでた部分を収穫するとのことですが、違いの一つとして真竹の皮には黒色の斑点があるようです。

自宅に戻った後は、家族で筍の皮をひたすら剥き剥き~。おかげで右手の親指がいたくなりました。その後は細かく切ってアク抜き。根元に近い太い部分は固そうなので棄ててしまいましたが、その部分は天麩羅にすると歯ごたえが良く、美味しいようです。

せっかくたくさんの筍が採れたので今夜の夕ご飯は筍三昧で。筍を使った今日のメニューは、筍とサバ缶のお味噌汁、筍とエビのかき揚げ、筍としめじのバター醤油炒めです。

f:id:fahthai:20210529220613j:plain

筍とサバ缶のお味噌汁。ジャガイモ、豆腐、タマネギ入り。

信州、特に北信地区に「根曲がり竹とサバのお味噌汁」と言う郷土料理があると、何年か前に知りずっと食べてみたいと思っていました。小さい頃、食べた記憶はありません。そんなFah Thai家でも作るようになったようで、今回筍(根曲がり竹ではありませんが)とサバのお味噌汁を初めて食べました。筍のシャキシャキ感とサバのうま味とコク。筍のシャキシャキ感とお豆腐の軟らかさの食感のコントラストも最高。じゃがいもとタマネギもいい仕事をしてました~。他にも筍を使った料理をあと2品。

f:id:fahthai:20210529220609j:plain

筍とエビのかき揚げ、あおさ入り。奥はアスパラガスの天麩羅。

f:id:fahthai:20210529220619j:plain

筍としめじのバター醤油炒め

筍三昧のディナー、どれもとても美味しかったです。旬の筍を収穫してその日のうちに味わえる贅沢。また食を通して日本の季節を楽しむ事ができました。

次回は筍でどんなお料理を作ろうかな~。

駅そば巡り

今日は昨日よりだいぶ肌寒く感じる信州です。最近、電車に乗る機会があったので気になっていた駅構内のお蕎麦屋さんに立ち寄ってみました。

まずは松本駅0番線ホームにあるお蕎麦屋さん「榑木川」さん。かなり昔にも松本駅ホームでお蕎麦を食べた記憶がありますが、どうやら今年の4月にお店が変わったようで、今は「榑木川」というお店になっていました。(以前は山野草というお店だったようです)こちらのお店は松本駅お城口を出てすぐの榑木野というお店と同系列のお店のようでした。

f:id:fahthai:20210524141415j:plain

松本駅0番ホームのお蕎麦屋さん「榑木川」

f:id:fahthai:20210524141432j:plain

入ってすぐ右に食券機

立ち食い蕎麦はほぼ100%かき揚げそばをオーダーしてしまうFah Thai。今回ももちろんかき揚げそばを。早朝のホームを眺めながらカウンターでお蕎麦をすする・・・いや~いいですね!

f:id:fahthai:20210524141450j:plain

 

もう一店。こちらは塩尻駅構内にあるお蕎麦屋さん「桔梗」さん。駅の改札内にある日本一狭い立ち食い蕎麦屋さんとの噂。松本からの電車を降り階段を上がると、ありました、ありました~とっても狭い入り口。入り口はエレベーターのすぐ脇にあり、事前にチェックしていかなければ見落としていたかもしれないような場所。通常は2人入れるような空間のようですが、コロナ禍の今は1人のみ可。

f:id:fahthai:20210524141515j:plain

日本一狭い立ち食いスペースのお蕎麦屋さん

「桔梗」さんは改札を出て左にある待合室にもカウンターがあり、カウンターで立ち食いをしてもよし、待合室の椅子に座ってゆっくり食べてもよしです。待合室側は広いのでスペースにも余裕がありますが、Fah Thaiが立ち寄ったのはちょうどお昼時で電車を利用する人も、そうでない人も訪れているようで大盛況でした。日本一狭い立ち食いスペースを体験したい方はわざわざ入場券を買って中の立ち食いスペースを利用するようです。

f:id:fahthai:20210524141529j:plain

そしてオーダーしたのは、やはりかき揚げそば

松本駅と塩尻駅内の駅そば巡りでしたが、個人的に好きだったのは「桔梗」さん。とてもつゆ絡みがよくてお蕎麦もおつゆも私好みでした。信州中信地区名物の山賊焼きがのせられた蕎麦「山賊そば」もあるみたいなので、次回挑戦したいな~。最近食べた山賊蕎麦で美味しかったのは諏訪湖SAのこちら↓ すっごく美味しかった。目の前に広がる諏訪湖を眺めながらの食事も最高でした。

f:id:fahthai:20210524145621j:plain

諏訪湖SAで食べた山賊そば。目の前に広がっていたのは諏訪湖。

おまけ↓ 6月にまつもと市民芸術館で開催が予定されている信州・まつもと大歌舞伎。まつもと市民芸術館は十八代目 中村勘三郎さんが愛した劇場でした。Fah Thaiももちろんチケット購入済です!今年はレミゼも松本にやってくる予定で、チケット販売開始を今か今かと待っています。コロナ禍の今ですが、エンターテインメントの灯火が消さないように、しっかり予防対策をして観劇したいと思います。

f:id:fahthai:20210524141543j:plain

6月に開催される信州・まつもと大歌舞伎に向けた松本駅の階段ラッピング

www.matsumoto-kabuki.com

半袖で過ごすことも多くなった暖かい5月。

今日は珍しく朝から雨です。最近雨予報が続いていましたが、実際に降ったのは夕方からで、こんな風に朝からシトシト降るのは一週間ぶり。好きな雨の降り方です。5月の中旬頃からこの地方もとても暖かくなり半袖で過ごす日もあったほどです。夜半袖で眠っても大丈夫でした。とはいえ油断は禁物なので気をつけたいです。

4月は真っ赤なチューリップを楽しんだ自宅のガーデン。5月に入り、ツツジや菖蒲がとても綺麗に咲いています。今想い出すとバンコクでこんな風に自然の中で咲いているお花を楽しめる場所はなかったように思います。時々お花を買っては飾っていましたが、バンコクの気候のためあまり長持ちさせることは出来ませんでした。

f:id:fahthai:20210521094630j:plain
f:id:fahthai:20210521094644j:plain

f:id:fahthai:20210521094625j:plain

自宅に咲くツツジ

お散歩に行って楽しみなのは、至る所で咲き誇っているマーガレット。帰国の度に愛犬と行ったお散歩を想い出す大好きな花です。

f:id:fahthai:20210521094559j:plain

愛犬を想い出す大好きな花「マーガレット」
f:id:fahthai:20210521095617j:plain
f:id:fahthai:20210521095613j:plain
雨の日のマーガレット

4月末ごろから5月にかけて日本のいたる場所でみられる鯉のぼり。タイ友達にラインすると、とても喜んでくれました。こういった鯉のぼりの飾りも日本の季節を感じられるとても日本らしい風景になってきたように思います。

f:id:fahthai:20210521103004j:plain

5月名物「鯉のぼり」


日本に帰国してから生活も一変しました。バンコクにいる頃から早起きは変わらずですが、朝食を食べてお掃除も終えて時計を見るとまだ8時半・・・なんて毎日。午後はあっという間に過ぎてしまいますが、ここでの生活は何故か午前中の時間の流れがゆっくりに感じられて一日の中で一番好きな時間です。この時間は、アプリでタイの3チャンネルのニュース番組「เรื่องเล่าเช้านี้」を見ながら調べ物をしたり、勉強したり。「เรื่องเล่าเช้านี้」は、バンコクでも好きで見ていたニュース番組。今もタイ語を忘れないように見るようにしています。あのソラユット氏も今月からキャスターに復帰されていますね。軽快なトークも相変わらず、お元気そうで何よりです。

TVといえば毎日大リーグのエンゼルスの試合をかかさず観ているFah Thai家。とにかく家族がスポーツ観戦が大大好きなので一緒に観るようになりました。それにしても大谷選手の活躍っぷり!野球を本当に楽しそうにやられていて、観ていてこちらも楽しくなりますね。

野球で思いだしたのがイチロー選手。昨日イチロー選手が出演されたドラマ「古畑任三郎」がフジで再放送されていました。今日も後編ともう一作品が再放送されます。私にとって田村正和さんと言えば古畑任三郎でした。本当に大好きでした。これまでに何度観たことか・・・DVDも持っています。ご冥福をお祈りいたします。