半分青くて半分タイ

25年半のタイでの生活を終え帰国。大好きな旅の事、グルメの事、タイでの事を綴ります。

まとまった現金を日本へ! タイからの持ち出し・日本への持ち込み後編 日本の税関で申告

前回からの続きです。まとまった日本円を日本に持ち帰る場合の申告方法についてです。今回は日本の税関での申告の仕方について。

機内で配られる携帯品・別送品申告書の中に、

100万円相当額を超える現金、有価証券又は1kgを超える貴金属などを持っていますか?

とあります。該当する場合は「はい」に✔をします。

f:id:fahthai:20210322095643j:plain

100万円相当以上を所持している場合は「はい」に✔

受託荷物の受取り場に行くと税関の申告用紙がたくさん置かれたカウンターがあります。そちらに「支払い手段等の携帯輸出・輸入申告書」(2枚綴りになっている)があるので記入します。

f:id:fahthai:20210322084948j:plain

100万円相当以上の現金等を持ち込む際に必要な支払い手段等の携帯輸出・輸入申告書
f:id:fahthai:20210322090759j:plain
f:id:fahthai:20210322090802j:plain

例えば520万円を所持している場合・・・現金は所持している通貨で記入。例:520万円。合計金額は100万円未満切捨てとなるので、例:500万円と記入します。

税関検査場では係員の方にパスポート、携帯品・別送品申告書、支払い手段等の携帯輸出・輸入申告書を提示します。「現金はそちらにお持ちですか」と聞かれ、こんな感じでもっています~的にチラッとお見せするだけでした。手続き後は控えを頂き、無事終了となりました。

タイでの申告も日本での申告もとても簡単でした。申告をしないと発覚した際に罰せられる等、大きな問題になり得るので、法で決められたとおりに申告はしたいですね。あとは、途中で盗まれたり置き忘れたりしないように注意するだけです。

まとまった現金を日本へ! タイからの持ち出し・日本への持ち込み前編 タイの税関で申告

今回の日本帰国に際し、当面の生活費に充てるため、ある程度の日本円をタイから持ち帰ろうと思っていました。ネット上の様々な情報を参考にさせていただきましたが、現金で持ち帰る方法が、手数料もなく、多少のリスクはありますが一番簡単なのでそうすることにしました。機内で盗まれた人がいる~と聞いた話や、どこかで落としたり忘れてきたらどうしよう~などと、頭によぎりましたが、いやいや大丈夫と決行することに!

日本円への両替は、レートが良い日に何回かに分けて両替しました。両替に利用したのはスーパーリッチ。いつもは緑のスーパーリッチですが、日によってはオレンジのスーパーリッチのレートの方が良い日もありました。

さて帰国当日、まずは航空会社のカウンターでチェックインを済ませます。その後、持ち出す外貨申告の為、税関のVAT REFUNDカウンターへ向かいました。VAT REFUNDカウンターは、チェックインカウンターがある出発ロビーの一番右端、Uカウンターのすぐ近くにあります。観光客がタイで買い物をした際に消費税の還付申請をするカウンターと同じ場所です。

f:id:fahthai:20210321113524j:plain
f:id:fahthai:20210321113532j:plain
外貨の外貨持ち出し申請をするVAT REFUNDカウンター(Uチェックインカウンター横)

 提示するものはパスポートと搭乗券。(チェックイン前に申告は出来ませんのでご注意を!)外貨持ち出しの申告をしたい旨を係員に伝えると、申告用紙を2枚渡されるので2枚とも記入します。

f:id:fahthai:20210321113539j:plain

タイバーツ・外貨持ち出しの為の税関申告用紙

 記入する内容は次の通りでした。

①氏名

②国籍

③パスポート番号

④生年月日

⑤性別

⑥職業

⑦現住所

⑧便名

⑨出発地(国名)到着地(国名)

⑩署名 日付

⑪持ち出す現金の金額 (持ち出す外貨の金額で記入)

⑫持ち出す現金の出所 (私の場合はEmployment in Thailand=タイでの雇用と記入)

⑬使用目的

 

 記入後、申告用紙を係員の方に渡すと承認印とサインをして下さり、一部を私の保管用にと渡されました。そして指示された税関の記録ノートに名前とサインを記入し、終了となりました。現金をお見せした方がいいですかと伺いましたが、この時は必要ないと言われました。

今回の帰国にあたり、知り合いから2万ドル相当以上の外貨を持ち出して没収された人がいる~(恐らく申告しなかった方)等と怖~い話を聞いていましたが、最新の情報では1万5千ドル相当以上の外貨を持ち出す場合には申告が必要でした。ただ申告すれば全く問題なく、無制限と係員の方も仰っていました。

 

申告無しでタイに持ち込める・タイから持ち出せるタイバーツまたは、外貨の限度額については申告用紙の裏面にタイ語と英語で詳しく記されています。まとめてみると以下のようになります。

① タイバーツの限度額は45万バーツまで。

② 外貨の限度額は1万5千米ドル相当まで。(日本円だと現時点で約160万円程)

③ タイバーツと外貨を所持している場合は、合計で45万バーツ相当まで。

↑ これはあくまでも申告無しで持ち込み・持ち出せる現金・流通証券等の限度額です。申告すれば制限無し。ただし申告漏れが発覚すれば罰金、課税、没収など、罰則が科せられる可能性があるようなので注意が必要です。

 

次回は日本の税関での申告についてです。

2021年3月 日本帰国 成田空港での流れ 体験談

先日、無事日本に帰国したFah Thaiです。今日は成田空港での飛行機到着から税関を通過するまでの流れをシェアさせていただきたいと思います。

私が日本に帰国したのは、位置情報などを提示するためのアプリをインストールしたスマホの所持が必要となった第1日目でした。前回のブログで記したように、3月10日前後に厚労省のウェブサイトで日本入国者に対する情報がかなり更新されていました。帰国前にすべてインストール・設定を終えるのは当日焦らずに済むのでお勧めです。

ゲートに到着後、まず降機を促されたのは国際線への乗り継ぎのお客様。アメリカへの乗り継ぎのお客様が何十人かいらしたようです。ちなみに私の搭乗した便のお客様は合計で50名ちょっとだったようです。その後、乗務員の方から到着便が立て込んでいるので空港内での密を避けるため、機内でお待ちいただくとのアナウンスがありました。機内で待った時間は15~20分くらいだったと思います。その後の流れは次の通りです。

 

①書類チェック(誓約書、機内で配られた健康カード、空港で対応してくれたスタッフから手渡された質問票、タイ出国前72時間以内に取得した検査証明書の4種類)

飛行機から降りた後、パイプ椅子が並べられたエリアに搭乗者全員で移動しました。そちらで必要な書類の準備・確認をしながら順番を待ちました。この時、対応して下さったスタッフの方々が質問に答えてくださったり、不明な点について確認をとって下さったりしました。ここでの待ち時間が一番長かったです。到着便が多かったのが原因で、飛行機を降りてから私たちの便の番になるまで1時間ほど待ちました。ようやく私たちの便の順番になり、書類がチェックされるカウンターへ移動。

f:id:fahthai:20210320153235j:plain

機内で配られた健康カード。裏面に質問が3つほどあります。

 ②唾液による抗原検査

書類のチェックが済むと抗原検査のエリアへ進みました。こちらのカウンターでもいくつかの書類の提示を求められました(記憶では健康カードと検査証明書だったように思います)その後、漏斗を渡され半個室のような場所で、指定の量の唾液を採取します。壁には「レモンや梅干を思い浮かべてください」や「痰や尿を入れないでください」等と書かれていてクスッと笑ってしまいました。ここで初めて分かったのは思い浮かべるだけでは唾液は出ないという事。レモンの香りが漂っていれば簡単だろうな~と思いながら頑張りました。笑

f:id:fahthai:20210320153258j:plain

長い距離を歩きながら成田空港の風景に癒されました「帰ってきたんだ・・」と。

 

③アプリ使用可否確認・位置情報設定確認

抗原検査の場所からアプリ確認のエリアまでは結構な距離を歩きました。私は指定のアプリをすべてインストール&設定済だったので、確認していただくだけですぐ終わりました。この日はアプリ使用が必要となった初日だったのでまだインストールされていない方も多く、そういった方々は時間がかかっているようでした。確認が終わると完了したことを示す赤いシールを貼ったチェックリストを渡されました。

f:id:fahthai:20210320153230j:plain

チェックリストの一部。チェックリストに沿って確認が行われます。

 

④質問票QRコード・内容確認

アプリ等の確認後は歩いてすぐの場所にあるカウンターに並び質問票QRコードを提示し、質問票に入力した内容の確認となりました。こちらでも誓約書と健康カードの提示をしました。ちなみに私は成田周辺のホテルで自主隔離をする予定だったので誓約書に書く住所欄にはホテル名、LINEアプリをインストールした携帯番号はタイで契約したSIM TO FLYの番号を書きました。(降機後の待ち時間にスタッフの方に相談して、そのようにしました)確認が終わると、健康カードにバーコード付きの番号が書かれたシールを貼られます。その番号下3桁が抗原検査結果発表の際に呼ばれる番号でした。

 

⑤抗原検査結果発表まで待機・結果発表

質問票に関する確認が終わると更に先に進んだところにあるカウンターで健康カードを提示し、抗原検査の結果が分かるまで座って待つ椅子がアサインされました。スタッフの方に自分の番号が呼ばれるまでそちらで待ちます。椅子に座った時点で、一番初めに受けた書類確認から1時間が経っていました。それから30分待ってようやく私の番号が呼ばれました。カウンターで健康カードを提示して無事陰性のハンコを押してもらえました。それと一緒にピンクの陰性を証明する紙も頂きました。(このピンクの紙は税関を通過する際や隔離ホテル行きの入国者専用バスに乗る際も提示が必要となりました)

f:id:fahthai:20210320153226j:plain

検査結果発表の際に頂いた紙

 

⑥入国審査・税関審査

検査結果を聞き、ようやく入国・税関審査へ進むことができました。この区間もかなり歩きました・・最後の力を振り絞って。顔認証ゲートを通過後、住民登録に必要となる入国スタンプを有人カウンターで押していただきました。その後税関審査場へ。100万円を超える現金持ち込むための書類「支払い手段等の携帯輸出・輸入申告書」を記入し、預け荷物を受け取り、税関審査へ。パスポート、携帯品・別送品申告書(別送品がある場合は2枚記入)、「支払い手段等の携帯輸出・輸入申告書」を提示しました。手続き後、それぞれの申告書のコピーを受け取り別送品に関する案内の用紙も頂き終了。

 

全てを終えて到着ロビーに出てきたのは飛行機がゲートに到着してから約3時間15分後でした~。ここまで時間がかかったのは到着便が重なったため、待ち時間が増えたことが理由です。降機までの約20分、書類チェックまでの1時間・・・この日のように到着便が多くなければお客さんも少ないはずなので検査発表にかかる時間もかなり短縮されるのではないでしょうか。あと、アプリなどの設定は出国前に済ませておいた方が断然早く終わると思いました。これから日本に帰国される方の参考になれば嬉しいです。

 

 

2021年3月更新 日本入国者の水際対策に関わる新たな措置

間近に迫った日本帰国のため、この2週間の間やることが山積みのFah Thaiです。帰国日も近づいてきたため、改めて厚生労働省のウェブサイトにある入国者用の「水際対策に関わる新たな措置」について改めてチェックしてみると、3月に入りかなりの更新がされていました。とりあえず思ったのは「プリンターがまだ手元にあって良かった」です。笑 これから日本に帰国される方、皆さん注意してください。

① 検査証明書の提示

3月19日の入国より検査証明書を提示出来ない場合、入国は認められないとあります。タイから出国の場合、これは問題ないと思うので、出国前72時間(検体採取から搭乗予定航空便の出発時刻までの時間)以内に検査して証明書を取得しましょう。これは3月9日に更新された情報です。検査証明書のフォーマットも更新されていたので新しくプリントアウトしました。

②誓約書の提出

こちらも3月11日に更新されています。最新のものをプリントアウトしましょう。

③スマートフォンの携行・必要なアプリのダウンロード・登録

これは3月12日に新たに追加更新された内容で、見た瞬間真っ青に。3月18日から実行される内容で、必要なアプリを利用出来ない携帯電話を持っている場合は、スマートフォンのレンタルをお願いされるとありました。これまではアプリを使えない携帯の場合は他の方法で対処されていたと思いますが、18日からは必須になるようです。Fah Thaiも焦りながら設定方法にそってやってみると、すべてインストール・登録・設定ができました。空港での待ち時間が長引かないように予めインストールや設定をしておくようにすすめられています。自分が持っている携帯がアプリに対応するか知るためにも、事前に済ませておいた方がいいですね。因みにFah Thaiは日本の携帯電話を持っておらず、SIM TO FLY(AISの海外で利用出来るSIMカード)をこちらで購入し日本でしばらく使う予定です。(これで問題ないことを願うばかりです)

④質問票の提出

こちらも新しく加えられた内容だと思います。ネットがつながら無い環境に備えて、Google Chromeを使ってホーム画面に追加し、オフライン入力が出来るように設定することをすすめられています。こちらも事前にしておく必要がありますね。

 

詳しい内容は全て厚生労働省のウェブサイトに↓

www.mhlw.go.jp

Here we go again・・・90日レポート再び。バスで行ってきました。

3月の第一週に90日レポートの期限が迫っていたFah Thai。前回、郵送で90日レポートを行い、とても便利だったので今回も利用しようと2月の中旬頃には必要書類を先方に送っていました。郵送での90日レポートの仕方はこちらに↓

fahthai.hatenablog.com

書類をEMSで送ってから約3週間経ち、心配になったので郵便局で追跡していただくと2月15日には先方に届いていました。受け取った方の名前まで分かったので一応控えておきました。前回は17日ほどで控えが送られてきましたが、今回は待てど暮らせど届きません。イミグレのコールセンターに電話をかけても案の定誰も出ず!

このままタイに滞在するならそのまま待ちましたが、来週には出国を予定しており90日レポートの有効な控えがないと出国の際に問題になる恐れがあり、仕方なく本当に仕方なく、またあのムアントンターニーの臨時オフィスへ行くことに!!最後の最後までタイのイミグレにはやられっぱなしでした!

この時期、オンラインでのレポートもシステムダウンで出来ない状態だったようで、知り合いも直接出向いたり、代行業者に頼んだりして怒り狂っていました。

fahthai.hatenablog.com

さて、今回利用した交通手段についてです。昨年9月に訪れた際、インパクト・ムアントンターニーにとても近いことが分かっていました。インパクトのウェブサイトで行き方を調べたところ戦勝記念塔(ヴィクトリー・モニュメント)からバスが出ていることが判明。Fah Thaiの住まいは戦勝記念塔に近いのでこれは便利と、バスで行くことに。利用したのはエアコンバス166番です。

f:id:fahthai:20210313080841j:plain

ムアントンターニー行きのエアコンバス166番の経路

ヴィクトリー・モニュメントのパホンヨティン通り側のバス停から乗車。降りるバス停は「Rear Impact Hall 8」に設定しました。運賃は22バーツ。隣の県まで約80円で行けてしまうバンコクのバスのコスパは最高です!

f:id:fahthai:20210313084631j:plain

ムアントンターニーまでエアコンバスで22バーツ(約80円)

朝の9時頃に乗車してバスに所要時間は約50分ほど。バスはすぐに高速道路に乗るので思っていたより早く感じました。因みに帰りは高速道路上で少し渋滞があり約1時間と往路より時間がかかりました。

f:id:fahthai:20210313080844j:plain

90日レポートオフィスに行きやすいバス停は「Rear Impact Hall 8」

バスを降りた「Rear Impact Hall 8」から90日レポートオフィスまでは歩いて6~7分ほどでした。やはり近い!!

f:id:fahthai:20210313084652j:plain

f:id:fahthai:20210313084641j:plain

90日レポート臨時オフィス

昨年9月に一度こちらのオフィスに来ていたので、流れも把握しており2回の駐車場スペースの90日レポート受付へ直行。受付の際、郵送済だが控えが送られてこない旨を伝えました。他の方々と同じように整理番号をもらい椅子に座って待つことに。

f:id:fahthai:20210313084608j:plain

2階駐車スペースにある待合所

今回はオンラインがダウンしている事もあってか、かなりの人でした。10時過ぎぐらいに整理券をもらった時点で約140人待ちで、番号が呼ばれるまでにかかった時間は約1時間でした。前回同様、呼ばれる番号は一度に10人なので意外と早く感じます。

番号が呼ばれ、担当の係員の方に郵送済であることを伝えると調べて下さり、処理されたのはなんとつい最近の3月4日でした。2週間以上も経ってから!!う~ん。控えはこれから送られてくるんじゃないかということでした。前回の経験から私の元に届くまでの時間を考えると、この日ムアントンターニーまで来て良かったと心から思いました。

なんとか事なきを得ましたが、タイのイミグレさん、人によって仕事のムラがありすぎませんか?

 

追記:先ほど自宅に戻ると管理人さんが「手紙が届いてるよ~」と。90日レポートの控えが今日届きました!!!!!!!!!一ヶ月かかった今回の90日レポート・・これからはこんなストレスから解放されると思うと天にも昇る心地です。それにしても今回送った書類は全て返送されてきたんですが、どういうこと!?

カオヤイ旅行 「バーンターチャーン・スプリング」と「グランモンテ・ワイナリー」

カオヤイ2日目、ホテルをチェックアウト後、タイ友のリクエストで「バーンターチャーン・スプリング」へ向かいました。綺麗な水が湧き出ている自然の中のスポットです。宿泊したホテルからも車で10分と、さほど遠くなかったことも選んだ理由の一つです。

 

目の前には駐車場もありました。事務所のような小屋があったので、入場料を支払うのかなと思いましたが無料でした。朝の8時から夕方4時半まで開放されているようです。
f:id:fahthai:20210309081716j:image

小屋を通り抜けて歩いて行くと、美しい自然に囲まれた中、透明なわき水が流れるエリアに。私達はお昼少し前に行きましたが、多くのタイ人の方々も来ていました。
f:id:fahthai:20210309081731j:image

f:id:fahthai:20210309081827j:plain
f:id:fahthai:20210309081948j:plain

f:id:fahthai:20210309082009j:plain

透明でとても綺麗な湧き水

水が本当にきれいで、美しい自然の中その水の流れる様を見ているだけでもとても癒やされました。これまで何度かカオヤイに行きましたが、今回初めてこの場所に来たので、選んでくれたタイ友に感謝でした。次回カオヤイに行くことがあれば、また行きたい場所になりました。皆さんも写真を撮ったり、レジャーシートを敷いて御飯を食べたりとても楽しそうでした。

f:id:fahthai:20210309082030j:plain

いつもであれば泳ぐことも出来るようですが、この時はコロナ影響で遊泳は禁止されていました。もしかしたら、そのおかげでこれほどまでに透明な湧き水をこの時間帯でも見ることが出来たのかもしれません。

f:id:fahthai:20210309081842j:plain

f:id:fahthai:20210309081925j:plain

木の上を真っ白なリスさんが駆け回っていました。
f:id:fahthai:20210309081905j:plain
f:id:fahthai:20210309081958j:plain
色鮮やかな緑の木々。トンボさんにも出会えました。

とても癒やされて、いつまでもその場所にいたいと思った「バーンターチャーン・スプリング」自然を満喫できて癒やされる、おすすめのスポットです。
 

 

次に向かったのは「グランモンテ・ワイナリー」です。ここではランチを頂くことに。Fah Thaiは今回が4回目の訪問になりました。家族経営のワイナリーでレストランはもちろんのこと、宿泊施設もあります。

バンコクにもある世界的に有名な料理学校「ル・コルドン・ブルー」のワイン・スタディーズのファームトリップはこちらのワイナリーを訪問しているようです。他にも5つ星ホテルとディナーとワインのペアリングコラボもしたりして、とても興味深いワイナリーです。今回私が一番気になっていたのがこちら↓ドイチャーン・珈琲とのコラボコーヒー豆。

f:id:fahthai:20210309082328j:plain

ワイン樽でねかせたという斬新なコーヒー豆。2種類あって左の白いパッケージは「フィルター・ロースト」右の黒のパッケージは「エスプレッソ・ロースト」です。一袋450バーツと高めではありますが、珈琲もワインも好きな方はぜひ試していただきたい、それだけの価値があると思いました。私が買ったのはエスプレッソローストです。もし一杯だけ飲んでみたいと言う方がいらっしゃるなら、ワイナリーの売店のカフェで一杯のコーヒーを買うこともできます。私の記憶だとエスプレッソローストが一杯170バーツ、フィルタアーローストは一杯190バーツでした。(こちらも高めですが)


f:id:fahthai:20210309203628j:image

エスプレッソ・ロースト飲んでみた感想はというと・・・まずはほのかなワイン樽の香り、飲んでみるとしっかりとワイン樽を感じられて、コーヒーとのマッチ感が素晴しいです。その意外性に驚きを感じながら、どこか長年一緒だったようなとてもしっくりくる感じです。用意した2杯目を飲む時間が無かったので、冷蔵庫に入れておき帰宅後に氷を入れて飲んでみると、これまた美味しい。アイスコーヒーにするとワイン樽の香りが更に舌の上で転がるように感じました。グランモンテとドイチャーンのコラボ・コーヒー「WINE BARREL」とてもおすすめです。

ランチはこんな感じで↓

f:id:fahthai:20210309082137j:plain

赤ワインで乾杯!
f:id:fahthai:20210309082158j:plain
f:id:fahthai:20210309082205j:plain
売店でも売られているオリーブのディップをパンと一緒に。
f:id:fahthai:20210309082255j:plain
f:id:fahthai:20210309082225j:plain
お値段は少し高めですがお料理はどれも安定の美味しさです。
f:id:fahthai:20210309082338j:plain
f:id:fahthai:20210309082311j:plain
グランモンテ・ワイナリーの敷地

お天気も良くてとても気持ちが良かったグランモンテ・ワイナリー。故郷信州のワイナリー巡りもしてみたいと思っているFah Thaiです。

カオヤイ 「イサーンイサーン・ブティックリゾート」食事編

昨年11月に宿泊したカオヤイのホテル「イサーンイサーン・ブティックリゾートでの滞在の続きです。この日の夕飯はホテルでチムチュム。予約したのが夕食にチムチュムが付くプランでした。こちらのホテルのウリの一つが夕食を頂きながら中庭で上映される映画を見れるというもの。一日目の天候はずっと曇りでしたがなんとか持ちこたえて雨はふらず映画も上映されました・・・がそれほど関心を持って観ている人はいなかったような・・。

f:id:fahthai:20210306082314j:plain

チムチュム用のチャコール

f:id:fahthai:20210306082342j:plain

カオヤイのイサーンな夜に乾杯!
f:id:fahthai:20210306082319j:plain
f:id:fahthai:20210306082328j:plain

まぁ普通に美味しかったイサーン鍋ですが、全然足りませんでした。鍋の材料を追加しようと聞いてみると意外に高かったので、だったら違う料理をオーダーしようとなりました。追加オーダーした料理の写真は撮り忘れました・・・味は普通でした。

夕ご飯の後は昼間に訪れたPBワイナリーで買っておいた赤ワインで再び乾杯!

fahthai.hatenablog.com

お部屋に置かれていたグラスがまたまた可愛らしい。形もここ数年のビジネスクラスで使用されているような感じでした。

f:id:fahthai:20210306082349j:plain
f:id:fahthai:20210306082411j:plain

f:id:fahthai:20210306082417j:plain

友人の部屋の象さん

こうして心地よいカオヤイの夜は更けていきました。翌朝朝食へ。

f:id:fahthai:20210306082434j:plain

イサーンイサーン・ブティックリゾートの朝食
f:id:fahthai:20210306082459j:plain
f:id:fahthai:20210306082504j:plain
朝食はブッフェでした。入れ物もイサーン風。

f:id:fahthai:20210306082451j:plain

珈琲はこちらでオーダー

2日目のカオヤイは前日とは打って変わってとても良い天気。そんな空の下で頂く朝食は最高に美味しく感じました。普段ホテルの朝食では無いようなイサーン料理も幾つかありました。徹底的にイサーンというテーマにこだわった演出に楽しませてもらった朝食でした。

朝食から部屋に戻る途中の池で、それはそれは立派なコブをお持ちのガチョウさんが2羽仲良く泳いでいました。あまりにも揃った動きにシンクロナイズドスイミングを見ているようでした。笑

f:id:fahthai:20210307085904j:plain

朝から癒やしをもらったカオヤイ2日目の朝でした。カオヤイ旅行続きます。